「自分の人生、自分で選んでますか?」
私も「自分で選んできたから今の自分があるねん!」って
言ったそばから、自信なくしてるんでw
妊活や不妊治療をめちゃくちゃ頑張ってる人だと思います。
もしくは流産で辛い思いをした人だと思います。
実は私も不妊治療や流産で苦しんできた一人です。
- 27歳のときに結婚
- 自己流タイミング法を試すも妊娠できず
- 28歳で初クリニックへ
- 高プロラクチン血症でカバサール内服
- 排卵誘発剤・黄体ホルモン製剤を内服してのタイミング法
- 人工授精を提案された時点で一旦休憩
- クリニック変える(1回目)
- 卵管造影検査後のタイミング法で妊娠発覚
- 切迫流産で自宅安静
- 29歳のとき妊娠8週で稽留流産【どん底パート1】
- 流産後の卵巣嚢腫
- 卵巣嚢腫治癒後、一旦休憩
- 半年間の休憩後、タイミング法再開
- 30歳で人工授精にステップアップ→7回までトライするも妊娠できず
- 体外受精を提案された時点で再びクリニックを変える(2回目)
- 甲状腺ホルモンの異常値(甲状腺が不妊・流産の原因だった説浮上)
- 甲状腺専門病院に通い、甲状腺ホルモン内服の日々が始まる
- 旦那の検査も引っかかり、ビタミン剤など内服治療始まる
- 風疹抗体がないのが発覚→予防接種(接種後2ヶ月避妊)
- 子宮鏡検査と卵管造影検査にて卵管の閉塞が見つかる
- 手術(卵管鏡下卵管形成術)
- 手術後タイミング法・・・と思ったときには夫婦仲は破滅
- 不妊治療、甲状腺ホルモン内服自己中断
- 31歳で離婚【どん底パート2】
- 32歳で再婚、仕事辞める
- 不妊治療再開
- ポリープ切除後、体外受精へステップアップ
なんか羅列すると壮絶な人生ですねw
27〜32歳までの5年間を切り取っただけなのにw
で、この不妊治療と並行して、
私はありとあらゆることをしてきました。
- 5種類以上のサプリ内服
- 漢方外来に通い大量の漢方を内服
- ホットヨガ
- ツボ押し
- 酸素カプセル
- 不妊整体
- 不妊鍼灸
- 筋トレ
- ファスティング
- 料理研究
- 薬膳勉強
- カフェインレス生活
- 神頼み
- 占い
などなど・・・
パッと思い出したものでこれくらいですかね。
(多分もっとあるので、思い出し次第追記していきますw)
ただでさえ人工授精に毎月2万円くらいかかってたのに、
↑のようなことを入れると、
もちろん全部同時進行ではないですが、
月に5万は軽く超えてましたw
でも、あなたも赤ちゃんを授かるためには
どんなことでもしてきませんでしたか?
内容や費用や数はちがっても、
「できる限りのことはしたい!」という気持ちは一緒ですし、
何より、「赤ちゃんを授かりたい!」っていう気持ちが一緒です。
ワケあって離婚して(この話もどこかでしますw)
再婚し、振り返ると、

なんか必死やったなぁ。
自分てこんなに子供が欲しかったんやぁ。
こんなに妊娠したかったんやぁ。
と思いました。
それと同時に、

あれ・・・?
なんのために子供がほしいんやっけ?
なんでこんなに妊娠したいんやっけ?
もちろん“子どもが大好き!”っていうのは前提にあるけど、自分の本当の目的とか価値観って意識できてたっけ?
っていう疑問が出てきました。
で、不妊治療とは別の、ある勉強をしているうちに、
- 両親が初孫を期待しているのを薄々感じる
- 祖母が初ひ孫を期待しているのを色濃く感じる
- 義父が「子どもまだかーはよ作れー」とノーデリカシーに言ってくる
- 職場の男性が「もう避妊はしてないんかー」とセクハラ的に言ってくる
- 周りが2人目、3人目出産ラッシュ
- 結婚→妊娠→出産が超ハッピーだと思い込む
などなど(潜在的にまだもっとあると思うけど)、、、
自分以外の考え、価値観、現象に引っ張られていることに気づきました。
(そもそも、今思えば一回目の「結婚」自体も引っ張られていたことにも
気づいてしまったんですけど・・・笑)
「結婚したら子どもを産むもの」という固定観念に引っ張られすぎて、
自分自身の本当にやりたいことを二の次にし一生懸命、というか
それに命をかけるくらいストイックになって必死になって、
だから、
生理が来るたびに泣いて悲しんだり、
排卵日なのに旦那が先に寝てしまってガチギレして叩き起こしたり、
SNSでの子ども自慢にいちいち腹を立ててブロックしたり、
自分より後に結婚した同期や後輩がすぐに妊娠して嫉妬したり、
できちゃった婚を妬んだり、
そんな自分が嫌になったり、、、
全て自分の考え方や価値観をしっかりと認識できていないせいで、
つまり他人の考え方や価値観に依存し、他人軸で動いているから
こういった負の感情や行動を起こしてしまう
ってことが分かりました。
で、しんどかったけど、
時間をとって、ぐわぁーって集中して、
自分の人生を本気で考える作業をして、
自分の人生の本当の目的、価値観を考えたときに、
それを自分の中に落とし込んで認識できたときに、
なんか力が抜けて、すごい楽になったんです。
そして、今はまだ妊娠してないんですけど、
以前より、心も体も元気になって、
めちゃくちゃ幸せなんです!
でも、別に妊娠をあきらめたってわけでもないんです。
ただ、それが結果的に、
体にも心にもいい影響をもたらしているので、
それを是非、苦しんでいるあなたにも共有できたらなぁと思い、
また、一緒にゆる〜く気楽〜に妊活を頑張って行けたらなぁと思い、
ブログを書いています。
力抜いてもっと楽に生きませんか?
力を抜いて、今を楽に幸せに生きる。
そのためには、
ってこと。
誰のせいにもせず、自分自身で責任を取れる人生にしようってこと。
(※大事なことなので何度も言います。)
究極の妊活だってことを私はあなたにお伝えしたい。
ただ、やみくもに「ポジティブシンキング〜!」とか
「鈍感力つけたらええねん!」とか
そう言った無責任な根性論ではなく、
具体的な方法論や実際に私が試して
結果が出たことなどを今後、紹介していきたいと思います。