こんにちは、ぽりんです!
昨日採卵が無事終わり、
ブログ更新したところ、
たくさんの方から
労いの言葉をいただきましたー!
本当にありがとうございます!!!
で、その中に、
不妊治療専門のクリニックで働いてる
看護師の友達がいるんですけど、
その子が
ブログ読んで心配になってくれて、、、
1週間くらいストレッチも
やめといた方がいいと思う
って!!!
今卵巣腫れてる状態で
お腹ねじったりしすぎると
卵巣捻転することがたまにあるから
気をつけてって!
ありがたやーーーー(;;)
すぐさま追記しました!!↓↓↓

卵巣捻転は、先生にも危険性があると
言われたけど、
まさかストレッチも危ないとはっ!!!
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)とはなんぞや
ってことなんですけど、
ちょっとご紹介しますね♪
1.卵巣過剰刺激症候群とは?
女性の卵巣は親指大ほど(3~4 cm)
の臓器ですが、その中の卵(卵胞)が
不妊治療における排卵誘発剤に
過剰に刺激されることによって、卵巣がふくれ上がり、
お腹や胸に水がたまるなどの症状が
起こることを卵巣過剰刺激症候群(OHSS)と呼びます。
重症例では、腎不全や血栓症など様々な
合併症を引き起こすことがあります。
2.早期発見と早期対応のポイント
卵巣過剰刺激症候群は重症になると
様々な合併症を来たし、
とても危険な状態になる場合があるので、
早期に発見して対応することが大切です。薬による卵巣過剰刺激症候群は
原因とな った薬を中止することにより
改善することが多いので、不妊治療中に「おなかが張る」
「はき気がする」「急に体重が増えた」
「尿量が少なくなる」などの症状に
気がついた場合は、
速やか に医師・薬剤師に連絡して下さい。〜厚生労働省〜
全文知りたい方は、
このPDFを読んでください♪
↓↓↓
ってことなんで、
不妊治療をされてる方は
知ってる人も多いと思いますが、
是非ぜひ気をつけてくださいね!
すでにOHSSになってる方は、
卵巣が捻れてしまう可能性もあるので、
激しい運動だけじゃなく、
ストレッチも控えた方がよき!
ですからね!笑
(すぐ仕入れた知識を教えたがるw)
でも、ホントにホントに
大事なことなんで、
みなさんにもお伝えしたかったんです!
ぽりんがストレッチしてるから
やっていいんや〜〜〜
って思わせてしまったら
いけないので、
緊急で書きました!
みなさん気をつけてくださ〜い!
とりあえず、
私は重症化しないように
しばらくおとなしくしときます♪
朝晩の体重と、尿回数の記録、
忘れないようにしますw
また、経過、報告しますね〜!