こんにちは、ぽりんです!
今日は、またまた
あっちゃんのYouTube大学から
サイコーすぎる動画を見つけてしまったので
ぜひ皆さんにシェアしたいと思い、
ブログに書いてます!
(あっちゃん好きすぎるw)
今回は、
ガッくんことGACKTさんとの対談で、
(ごめんなさい、違和感あるから敬称略で!)
GACKTの生き方や海外移住、
ビジネスなどについて
あっちゃんが色々引き出してます。
もともとGACKT、
面白くてお茶目で好きだったけど、
もうね、これ観てから
余計に好きになっちゃいました!
全然知らなかったんですけど、
GACKTって
めちゃくちゃいろんなビジネスやってて、
めちゃくちゃ頭がいいんです!
GACKTがソロデビューした2000年は
CDバブルの過渡期の真っ只中だったけど、
圧縮音源が少し出てきたその時点で、
「これはCDなくなるぞ」
って読んで、他のビジネスに携わるようになったんですって。
未来を先読みできて
努力して勉強してチャレンジしていく
すごい人なんです。
でも、
やっぱり成功してるものだけじゃなくって
すごい損失があったものとか
失敗したことも多かったみたい。
でもねGACKTは、
チャレンジすると、
それがうまくいくかいかないかよりも
普通の方には手に入らない経験ができる。
その経験って何よりも変えがたい宝になる。
って言ってるんです。
これってね。
不妊治療や流産にも当てはまると思うんです。
もっとでっかく言うと、
人生に当てはまると思うんです。
不妊治療ってゴールが見えないし
めちゃめちゃしんどい。
でもチャレンジすることで、
うまくいくかどうかは分からないけど
自然妊娠した方には手に入らない経験が
できてるわけじゃないですか。
不妊治療や流産に苦しむ人の気持ちがわかったり
より一層パートナーや家族への愛が深まったり。
人生だって何もチャレンジせず、
他人が決めたレールに乗って
何も考えずに生きていくより、
自分で考えて、自分の意思で決めた道に
チャレンジしていく方が
いろんな道が拓けていくと思うし、
豊かになると思うし、
幸せになると思うんです。
もうね、ホント、
このコトバを聴いただけでも
私は救われた気がします。
自分のやってることは
意味ないことなんかじゃないって。
うまくいってもいかなくても、
その経験自体に価値があるんだって。
そこに意味を見出して
自分の人生の、幸せの糧にしていけばいいんだって。
はぁ。
心にストンと落ちたぁ。
ありがとう、GACKT。。。w
あとは、もう一つ、
いやもう二つ、三つ(多いw)、
心に刺さったコトバがあって。
GACKTってボランティアにも
すごい力を入れてるみたいなんですけど、
すごい叩かれることがあるらしいんです。
(ひどいヤツもいるもんだ!)
GACKTみたいな人でも相当病んで、
色々考えて考えて考えてたどり着いた答えは、
人は他人の汗のかき方に文句をつける奴もいる
俺は別に誰かを助けたいと思って
やってんじゃない
俺がやりたいからやってんだ
です。
もう。
\惚れてまうやろー!!!!/
www
まぁ惚れてまうだけで終わったら
ぽりんではないので、
それを自分に落とし込む。
要は、完全なる自分軸ですよね。
自分がやりたいからやる。
不妊治療だって、誰かに言われてやるんじゃないですよね。
自分がやりたいからやってんですよね。
自分とパートナーが「子どもほしい」って思ってるからやってんですよね。
自分がやりたいからやる。
それを意識できるようになってから、
あんたの体じゃ子どもなんかできひんわって言われても
医療の力を借りて妊娠することを否定されても
なんのこっちゃなくなりました。
子どもまだかーとか言われても
他人の出産報告を聴いても
苦しくならなくなりました。
コウノトリは自分たちのサイコーのタイミングできてくれる。
もし縁がなくコウノトリに出会わなかったとしても
それはそれで二人の幸せ。
わたしはわたし。
私たちは私たち。
あなたも、是非、GACKTの自分軸、
参考にして取り入れて見ませんか♡
この動画、ちょっと長いけど
ホントは全部観てほしい!
ただ、
どうしても時間がないよ〜
って言うあなたに、
観てほしい・聴いてほしいポイントの時間を
載せとくから、
そこだけでいいから観てほしいです。
28:48〜39:36 の10分強。
この部分だけでもいいから是非観てください。