こんなお悩みありませんか?
- 上司に理不尽に怒られてつらい
- おつぼねさんにチクチク・ネチネチ言われてしんどい
- キライな人と一緒に仕事をしないといけないのがイヤ
- 職場の人間関係にうんざりしてしいる
- でも転職して一から人間関係を作るのがめんどくさいからガマンしている
- 上司と考え方が合わない
- 毎年教育係で責任が重すぎる
- 一生懸命指導したら、新人に「こわい」と裏で言われて、やる気をなくしてしまった
- 今の仕事を続けていいか分からない
- いまの職場環境に不満や不安しかない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ【ぽりんのお悩み相談室】をご利用ください。
あなたが悩んでしまう原因
お仕事を頑張っているあなたが職場の人間関係に悩むのは、あなたのせいではありません。
世の中が「イヤなこと(心の痛みや苦痛)がない楽しい人生こそが、幸せな人生や!」という前提を、私たちに植え付けたからです。
わたしたちは何か壁にぶつかったとき、つまり「期待と現実のギャップ」(リアリティーショック)が大きく思いどおりの結果が得られなかったときに、心の痛み(苦痛)を感じます。
これまでの医療やカウンセリング、セラピーの多くは「心の痛みや苦痛がない状態を目指すもの」でした。
あなたのお悩みの解決策
でも、わたしたちはまず、
「人生には、苦痛があるんが普通やで」
と考えます。
つまり、
「人生からイヤなことをなくすなんて、ゼッタイにできへん」
という前提に立つのです。
職場の人間関係だけでなく、親子関係や友人関係がうまくいかなかったとき、愛した人との別れやすれ違い、突然の病気や、挫折、失敗などなど、、、
さまざまな「イヤなこと」が、人生では必ず起きます。
「イヤなこと」を人生からなくせない以上、それをなくそうと努力するのではなく、
「イヤなことがあったとしても、それにとらわれて悩むんじゃなくて、前に進めるようになる」こと。
「苦痛があることを受け入れる。たとえ苦痛があったとしても、よりよい人生を選べるようになる」こと。
この発想の転換こそが、お悩みの解決のヒントとなります。
これこそが、わたしが出会った最先端の精神医学・臨床心理学の成果である、認知行動療法の「ACT」の考え方です。
この発想こそが、人生に「必ず」存在する苦痛と、いい距離感で付き合うことを可能にしてくれるのです。
もちろん、このカウンセリングで、単純に「考え方を変えましょう」っていう提案をしたいわけじゃありません。
それで悩みがなくなれば、誰も苦労しませんよねw
その代わり、このカウンセリングでは、必要時エクササイズを通して「イヤなことがあっても、よりよい人生を選べるようになるんや!」ということを、実際にあなたに体験してもらいます。
これを実際に体験してもらうのが、【ぽりんのお悩み相談室】です。
このカウンセリングを受ける前は、人生で起きる「イヤなこと」が、あなたを悩ませたり、ふりまわしたり、長いこと苦しめたり、そういった「力」を持ってたかもしれない。
だけど、このカウンセリングを終えたあなたは、きっと「イヤなこと」とも共存して、しなやかに生きていけるようになります。
「苦痛のない楽しいことだけの人生」への執着を手放して、苦痛もある人生を受け入れることができるようになります。
こうなれるようにお手伝いします
- 自分の傾向(価値観・強みなど)を論理的に自覚する
- 転職した方がいいかどうかの見通しがつく
- 教育がうまくいく
- 自分も仲間も働きやすい職場環境を作れる
- 上司からも部下からも信頼される
- イライラしなくなる
- いまの職場への不安や不満が軽減する
- やりがいを感じられるようになる
これらの複合的な効能により、あなたを人間関係のお悩みから解決の方向へと進めていきます。
※効果には個人差があります。
ぽりんプロフィール
ぽりん(秀村美穂)
看護師専門カウンセラー・研修講師
病院看護師を経て、2021年に起業。
(現在も看護師業を続けています)
大学在学中に「リアリティーショック」についての研究を行い、11年間の教育・チームビルディング・自身の波乱万丈なライフイベント、また看護師になってから出会った「ACT」(日本認知科学研究所で研究されている精神医学・臨床心理学の新しい流れである精神医学・認知行動療法)を通して、「ぽりんのお悩み相談室」を立ち上げる。
職場の人間関係や教育で悩んでいるあなたのお力になりたい。
そんな思いで、このカウンセリングをスタートさせました。
わたしのゴールは、「がんばるナースが報われる医療業界へ」です。
なので、わたしの仕事がなくなることこそが、わたしのゴールです。
今後は、医療機関の管理職に向けた「離職対策セミナー」を実施予定。
ぽりんの得意分野
ぽりんの得意分野は以下です。
- 苦手な人の心を開いて懐に入り込むすべを一緒に考えること
- 会話や観察を通して思考や行動のクセや傾向をプロファイリングすること
- クライアントさんの「価値観・才能」の発掘、言語化
- メンタルサポート
【ぽりんのお悩み相談室】の概要
月に2回、zoomでの個別セッションを50分行います。
コースは、6回/3ヶ月コース、12回/半年コースがあります。
「自分の思考や行動の傾向、価値観や強みに気づき、人間関係の悩みと向き合う土台づくりをしたい!」という方は3ヶ月6回コース、
「悩み・痛みと向き合い、イヤなことがあってもよりよい人生を選べるようになりたい!」という方は半年12回コースがおすすめです。
個別相談はzoomにて、日程は都度ご相談させていただきます。
特典
【ぽりんのお悩み相談室】をお申し込みの方に、特典を3つご用意しています♡
1.Facebookグループ「PLECOMMU labo.」に無料で参加可能
今後Facebookで開催するグループ「PLECOMMU labo.」に無料で参加していただけます。同じように、職場内のコミュニケーション・人間関係で悩んでいる仲間と情報共有して、切磋琢磨していきます。(もちろん、グループ活動が苦手な方は、参加しなくてもOK)
2.セミナーに無料で参加可能(動画やテキスト)
期間中に「PLECOMMU labo.」で不定期に開催するセミナーに、無料で参加していただけます(セミナーによっては割引価格になります)。日時が合わない場合もセミナー動画やテキストをお渡しするので、そちらで学んでいただけます。
3.期間中メッセンジャーやメールが無制限に利用可能
期間中、個別セッションで質問しきれなかった、解決しきれなかったこと、言い忘れていたことなど、メッセンジャーやメールのやりとりが無制限にご利用いただけます。お気軽にご相談ください。(公式LINEも検討中)
料金
6回継続コース(3ヶ月)
6回(3ヶ月):59,800円(分割払い可)
(1回あたり:9,966円)
12回継続コース(半年間)
12回(6ヶ月):98,000円(分割払い可)
(1回あたり:8,166円)
(単発セッション:1回10,000円)
・・・なんですが!
お悩み相談室のリニューアルオープン価格として、モニターになってくださる方を限定で5名募集します!
リニューアルオープン特別価格(3ヶ月)
6回(3ヶ月):59,800円(通常)
➡︎ 19,800円(5名様限定)
(1回あたり:3,300円)
- 価格はすべて税込価格となります。
- 事前銀行振込かPayPayでのお支払いとなります。
- 分割でのお支払いも可能です。PayPalでの分割支払いになります。(手数料4%ご負担ください)
相談者さまの声

今まで本当に自分と向き合ってこなかったんだなと実感するほど、自分はこういう考えを大切にしていたんだ、自分には長所なんてないと思っていたけれど、実はこういうところが長所だったんだ、という新たな発見がかなりあり、とてもポジティブな気持ちになれました。(20代後半、女性)

優しさもあり、でもしっかりとアドバイスもしてくださり、この厳しい病院でやっていけているのも、看護が好きになったのも、ぽりんさんのおかげです。(20代前半、女性)

ぽりんさんは私自身の考えを否定せず肯定してくださるので、どんどんと自分の考えを伝えることができました。寄り添ってくれて嬉しかったです。(30代前半、女性)

教えてもらったことを実践したら、怖かった先輩もニコニコ顔になりました。(30代前半、女性)

引き出される自分の思考や傾向は、グサグサと図星!そこで信頼が増しました。自分を知ることができたので、対人関係で活かせることができます。(30代前半、女性)

話をしていて今までで一番安心感をもてる人と出会えた気がします。上司と部下の板挟みのストレスで不眠だったけど、ぽりんさんとのセッションの後によく眠れました。(40代前半、男性)
この講座をオススメできない人
以下の方は結果が出にくいので、このサービスを受けるのはオススメできません。
- 行動する気のない方
- すぐに成果・結果を求める人
- 自分の考えが正しいと強く思い込んでいる方
- カンタンなことをご自分で調べられない方
- ぽりんのことを嫌いな方
無料相談・体験セッションもあります
「もっとどんなことをするのか知りたい」
「本当に今のわたしに必要なのかな??」
「まずは体験してみたい」
「一度ぽりんと話してみたい」
と思われた方は、体験での個別相談をさせていただきます。
50分 5000円
それぞれ、いろんなタイミングがあると思うので、ぜひ体験でお話ししていただいて、今のご自身に必要かどうか判断してみてくださいね。
もちろん押し売りや無理にすすめたりすることはありませんので、ご安心ください。